佐倉自動車学校までお気軽にお問い合せください

043-485-1558

千葉県佐倉市岩名957-1 アクセス

営業時間 / 08:30 - 19:20

休校日 / 毎週月曜日、他

休校日カレンダー

よくある質問

普通免許を取得するためには、何を用意すればいいのでしょうか?

【免許なしの方】
本籍地の記載された住民票(登録原票記載事項証明証)発行後6ヶ月以内
本人確認書類(健康保険証・住基カード・旅券・外国人登録証明証・学生証など)

【所持免許ありの方】
免許に本籍が記載されている場合は、免許証のみ
免許に本籍が記載されていない場合(IC免許)は、免許証の他に本籍地の記載された住民票

免許証の住所が違うのですが。

引越しなどで住所が変わった場合は新住所に変更しなければなりません。新住所を確認できる書面(住民票、健康保険証、公共料金領収書・新住所に届いた本人宛ての郵便物などいずれか1種類)をご用意していただいてから警察署等で手続きを行ってください。

学生割引はありますか?

普通車に限り5,000円の学生割引がございます。

入校前から送迎バスの利用は可能ですか?

無料送迎バスは来校のためでしたら、ご自由にご利用ください。送迎バスの時刻表はこちらになります(乗車をご希望の際には、必ず手を上げて意思表示をしてください)。

入校式のときに必要なものはありますか?

鉛筆と消しゴムをご持参ください。

入校したら、いつまでに卒業しなければなりませんか?

基本的には、教習を開始した日から9ヶ月間です。

今日から技能教習です。「模擬教習」も乗車券は必要ですか?

必要です。受付で乗車券を購入してください。

5分前に配車の手続きができなかった場合は?

乗車することはできなくなり、キャンセル料がかかりますので予めご了承ください。

MT車の教習生ですが、途中でAT限定に変更は可能ですか?

変更は可能です。変更の手数料として1,000(税込1,100)円が必要となります。

AT車の教習生ですが、途中でMTに変更は可能ですか?

ATからMTへの変更は法律で禁止になっております。変更する場合は、一度卒業してから、限定解除の審査を受けていただきます。

規定時間って何?

MT車の場合は34時限、AT車の場合は31時限が規定時間となります。最低この規定時間の受講が必要となります。

MTの教習生ですが、AT教習もあるのですか?

あります。指導員から指示を受けてください。

「学科1」を受けて、次は「学科2」そして「学科3」って順番通りに受講するのですか?

順不同でも大丈夫です。

一度受講した学科は、二度と受けられないのですか?

大丈夫です。何回でも受けられます。

「みきわめ」って何?

1段階で練習した項目が、きちんと修得できたかを確認することです。みきわめが良好にならなければ、修了検定を受検できないのでお気をつけください。

「中間テスト」って、いつごろ受ければいいのですか?

1段階の学科が全て終了したら、いつでも受けられます。受付で中間テストの実施時間を確認してください。

修了検定って何曜日にやっているのですか?

水曜日、金曜日及び日曜日に実施、時間は午前8時30分から実施を予定しています。

検定を受けるには?

1段階の技能教習が「良好」となり、中間テストに合格すれば検定を受けられます。受付で「検定の申込み」をしてください。

検定の申込みって当日で大丈夫ですか?

検定を実施する前日の午後5時20分で締め切りとなります。
※申込時間に遅れた場合は次回のお申し込みとなります。

検定試験は学科試験もあるのですか?

午前中に技能の試験(修了検定)を行います。合格した方は午後1時25分から学科試験を受けていただきます。

学科試験だけ別の日に受けることはできますか?

大丈夫です。早めに受けていただかないと修了検定の合格が無効になりますので気をつけてください。

学科試験のみ不合格ですが、技能試験は再度受けなければなりませんか?

学科試験だけで大丈夫です。学科試験は水曜日、金曜日及び日曜日に実施していますので、当日の午後1時25分から実施します。事務手続きがありますので、少し早めに来所してください。

修了検定を受検する日に、18歳になっていればいいのですよね?

18歳の誕生日の2ヶ月前から入校が可能ですが、修了検定を受検するときには18歳になっていなければいけません。

卒業検定は、朝、何時から始まるのですか?

午前8時30分までに集合してください。集合時間に間に合わないと検定は受けられません。

検定に合格・不合格の後は?

合格された方は、合格発表の後に、卒業式を行います。卒業証明書をお渡します。残念ながら不合格となった方は、補修教習を受けて頂いて、改めて検定をお申し込みください。なお、検定をキャンセルされますとキャンセル料がかかりますのでご注意ください。

卒業検定って学科試験はないのですか?

ありません。卒検は技能だけとなります。

託児室はありますか?

申し訳ありません。託児室は2015年4月1日に閉鎖いたしました。

免許センターは土・日・祝日やっていますか?

やっておりません。平日のみとなります。

自動二輪の免許をもっています。免許センターで学科試験をしなければなりませんか?

自動二輪の免許を持っていれば学科試験免除です。※原付免許は免除にはなりません。

1日何時間教習できるの?

1段階では1日2時限、2段階では1日3時限の技能教習が出来ます。
なお学科教習は1日の制限はありません。

1日に3時限乗車が可能って?

2段階になると、3時限教習が可能になります。但し、連続での3時限教習はお断りさせていただいております。休憩を途中に入れるか、学科教習を挟めば問題はございません。ご予約方法は1日2時限までとなりますので、キャンセル待ちの方法で3時限ご乗車ください。

応急救護教習ってどんなことをするのですか?

止血法、心臓マッサージなど応急救護に関することを学びます。交通事故による負傷者の救命率を高めるため、講習を通じて生命尊重の意識等を高めるのが目的となります。

「観察教習」って何やるのですか?

他の生徒さんの運転をみながら指導員が運転技術のアドバイスを行ったり、またディスカッションを含めた授業となります。3時限連続で教習をいたします。

観察教習より先に路上教習(自主経路)を受けてもいいですか?

順番通りに教習を受けてください。観察教習を受けた後に路上教習(自主経路)です。

学科15及び16を受けないと「高速教習」を受けられないのですか?

はい、受けられません。早めに受けておいてください。

総合テストに合格しないと「みきわめ」できないのですか?

できません。

卒業検定を受検するときに、仮免許証の有効期限が切れると、受検できなくなるって聞いたんですが?

その通りです。路上を走行するときには仮免許証が必要です。

「みきわめ」が良好になった日から、3ヶ月以内に卒業しないと、全部無効になると聞きましたが?

本当です。すべて無効になります。

送迎バスは無料ですか?

もちろん無料です。安心してご利用ください。

在籍中に引越しをして、住所が変わったのですが?

住所や氏名が変わりましたら受付へご報告ください。

転校したいのですが?

何らかの理由で転校(転所)を希望した場合、条件等がありますが他教習所へ転校(転所)する事は可能です。

AT限定の免許を取得しましたが、MTの免許へ切り替えたいのですが?

教習で解除審査を受け、合格すれば AT限定からMT免許への限定解除を行うことができます。

原付で違反して取り消しになり報告をまだしていないのですが?

教習がすべて無効になりますので必ず報告をしてください。

教習所の期限がギリギリです。なんとかなりませんか?

再入所をご検討ください。

免許ローンを組みたいのですが

ローンを組む場合は一度当校に、ご連絡下さい。当校で扱っているローン会社は、オリコです。

国外免許を取りたいのですが

国外免許の申請は、千葉.流山両運転免許センターにて発行を行っています。
(自動車学校や各警察署では行っていません。)
土曜日、日曜日、祝日、休日及び年末年始(12/29〜1/3)は、
国外免許証の手続きは行っておりません。 詳しくは下記にお問い合わせ下さい。

● 千葉運転免許センター/千葉市美浜区浜田2丁目1番
TEL 043-274-2000 国外免許係

● 流山運転免許センター/流山市前ヶ崎217番地
TEL 0471-47-2000 国外免許係

免許証には「普通」だけで「原付」と「小特」が書かれていません。普通と原付と小特を入れることは出来ますか?

普通 免許を取ると、普通自動車・小型特殊自動車・原動機付自転車を運転することができます。
この場合、免許証の種類の欄には普通 のみの表示となります。 普通免許を取った後に、小型特殊免許・原付免許を取ることはできませんので、今からでは免許証の種類の欄に、普通 ・小特・原付と入れることはできません。ただし、全く免許を持っていない人でこれから免許を取る場合、下位免許から先に取ればすべて表示されます。 つまり最初に原付免許をとり、次に小型特殊免許をとり、さらに普通免許を取った場合、免許証の種類の欄には原付・小特・普通 と全て表示されます。

普通二輪免許を取りたいのですが、試験場で学科だけとった場合、教習所での学科は免除されるのでしょうか?

残念ながら免除にはなりません。
技能も、学科教習も、全く他の人と同じに受けていただくことになります。
ただし、6ヶ月以内であれば、自動車教習所を卒業した後の免許センターでの学科試験は免除となり、即日交付となります。
普通二輪免許を取った後では、普通車や大型二輪車の学科は免除になります。

公認ってなあに?

国家公安委員会が認定した教習所ということです。
公安委員会で決められたカリキュラムに従って教習することとなります。
公認校では教習所内で仮免許がとれ、路上教習の後の卒業試験に合格すれば、実地試験が免除となります。あとは県の免許センターに行って学科の試験を受けるだけです。

免許を取るのにどれくらいの期間がかかるの?

多くの方が2〜3ヶ月で卒業しています。
なかには、月により、キャンセル待ちをして1ヶ月ほどで卒業するがんばりやさんもいます。
スピードコースなら、1ヶ月ほどで卒業することも可能です。【すいている月は5月〜7月いっぱい、10月〜12月が最近の傾向です】